シンデレラ点滴・ダイエット点滴・デトックス点滴・疲労回復点滴・2日酔い点滴

シンデレラ点滴・美白点滴

美白・美肌効果のある美容点滴です。紫外線がきになる方や美白にオススメです。肌がプルプルになると話題です。

 

価格

1回

3.300

プラセンタは点滴に調合致します。

 

プラセンタ (皮下注射)

美白・美肌・更年期障害・アレルギーの改善・疲労など様々な効果があります。詳しくは、以前のプラセンタの記事を参照下さい。

 

価格

1アンプル

1.100

2アンプル

1.700

 

ダイエット点滴

身体の代謝を上げて健康的なダイエットの補助をする点滴です。痩せやすい体になりたい方や効果的にダイエットしたい方やダイエットの停滞期の方にオススメです。

 

価格

1回

3.300

 

デトックス点滴

体内に蓄積した毒素を洗い流し健康的な身体に体質改善。食生活が不規則な方や肌荒れが気になる方にオススメです。

 

価格

1回

3.300

 

疲労回復点滴

疲労をとって、リフレッシュする点滴です。仕事や育児で疲れが取れない方、明日は外せない用事がある方にオススメです。

 

価格

1回

3.300

 

2日酔い点滴

お酒好きな方、2日酔いを早く治したい、2日酔いになりたくない方にオススメです。

 

価格

1回

2.900

 

この様な点滴は、価格が不安ですよね。当院は、もっと身近に感じて頂きたいという思いで価格はかなり抑えています。

決して容量を減らして価格を抑えてる訳ではありません。

ご予算・症状に応じて点滴調合致します。

 

 

点滴に含まれる主な成分

 

グルタチオン(ルチオン)・・・美白、抗酸化作用、肝機能改善など

 

プラセンタ・・・アンチエイジング、美肌、更年期障害の改善、抗アレルギー作用、疲労回復など

 

αリポ酸・・・体の新陳代謝の活性化、体脂肪の燃焼増加、冷え症など

 

Lカルニチン・・・脂肪の燃焼増加

 

ビタミンC・・・美白、抗酸化作用、免疫力の向上

 

ビタミンB1B6B12・・・疲労回復、肩こりの改善

 

トランサミン・・・美白、肝斑、雀卵斑、シミ

 

強力ミノファーゲン・・・肝細胞の保護作用、抗アレルギー作用、抗炎症効果

 

などを調合してそれぞれの点滴に致します。分からない事がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

点滴治療による副作用、リスクについて

【シンデレラ点滴(美白点滴)投与に関する副作用・リスクのご説明】

シンデレラ点滴(美白点滴)は、美容目的で使用される点滴療法で、主にビタミンCグルタチオンアミノ酸などの成分が含まれています。これらの成分は、抗酸化作用や美白効果、疲労回復を促すとされていますが、投与に際しては以下のリスクや副作用について理解しておくことが大切です。

【主な副作用】

以下のような副作用が報告されています。通常は軽度であり、投与後しばらくすると改善しますが、症状が続く場合は医師にご相談ください。

  • 注射部位の反応
     注射部位に痛み、赤み、腫れ、かゆみなどが現れることがあります。これらは通常、数時間以内に収まりますが、症状がひどくなる場合は医師に報告してください。
  • 一時的な吐き気・めまい
     点滴投与後、一時的に吐き気やめまいを感じることがあります。これは、点滴の成分が体内に急速に吸収されることに起因することがあります。
  • アレルギー反応
     ビタミンCやグルタチオンなどに対するアレルギー反応が現れることがあります。症状としては、発疹、かゆみ、呼吸困難、顔や喉の腫れなどがあり、これらの症状が現れた場合はすぐに点滴を中止し、医師の指示を受けてください。

【重篤な副作用(まれ)】

以下のような重篤な副作用は非常にまれですが、発症した場合は速やかに医師の対応が必要です。

  • 過剰なビタミンCによる腎機能障害
     高用量で長期間使用した場合、腎臓に負担をかけ、腎機能が低下することがあります。特に腎機能が低下している方や、腎臓に病歴がある方は注意が必要です。
  • 血栓症や血管炎
     非常に稀ですが、高濃度のビタミンCの投与が血液凝固に影響を与え、血栓や血管炎を引き起こすことがあります。もし脚や腕の痛み、赤み、腫れが現れた場合、すぐに医師に連絡してください。
  • 肝機能障害
     グルタチオンの過剰摂取が肝機能に影響を与えることがあります。黄疸(皮膚や目が黄色くなる)、倦怠感、食欲不振などが現れた場合は直ちに医師の診察を受けてください。

【その他の注意点】

  • 妊娠中および授乳中の方は、シンデレラ点滴を避けるべきです。安全性が確立されていないため、妊娠中の方は治療を行う前に必ず医師に相談してください。
  • アレルギー歴や過敏症がある方は、使用前に担当医にお伝えください。
  • 自己免疫疾患や免疫抑制剤を使用している方は、点滴の使用に関して医師と十分に相談してください。

 

 

【プラセンタ注射(胎盤エキス)投与に関する副作用・リスクのご説明】

プラセンタ注射は、**ヒト胎盤由来の成分(主にラエンネック、メルスモンなど)**を使用した注射製剤です。肝機能改善、更年期障害、美容・美白、免疫調整などの目的で使用されることがありますが、医薬品であり、ヒト由来製剤であることから、以下の副作用・注意事項をご理解いただいたうえで治療を受けていただく必要があります。


【主な副作用】

  • 注射部位の痛み・発赤・腫脹・内出血
     筋肉注射でよく見られる反応です。通常は数日で自然に改善します。
  • アレルギー反応
     発疹、かゆみ、蕁麻疹、発熱などの症状が現れることがあります。重篤な場合はアナフィラキシー(呼吸困難、血圧低下など)を引き起こす可能性もありますので、異常を感じた際はすぐに医療機関にご相談ください。
  • 頭痛、倦怠感、めまい、吐き気
     投与後に一時的にこうした症状が現れることがあります。

【重篤な副作用・注意すべき点】

  • 感染症伝播リスク(理論的可能性)
     プラセンタ注射はヒト胎盤を原料とした生物由来製品です。現在までB型・C型肝炎ウイルス、HIVなどの感染報告はありませんが、理論上、未知のウイルスや感染症のリスクを完全には否定できません
  • 輸血・臓器提供等の制限
     厚生労働省の指針により、プラセンタ注射を一度でも受けた方は、以後の献血ができなくなります(日本赤十字社による)。また、将来の臓器提供などに制限がかかる可能性もあります。
  • 自己免疫疾患やホルモン感受性疾患への影響
     免疫系やホルモン系に作用する可能性があるため、自己免疫疾患、乳がん、子宮がん等の既往歴がある方は使用に注意が必要です。必ず事前に医師へ申告してください。

【その他の注意点】

  • 妊娠中・授乳中の方は、安全性が確立されていないため使用は推奨されません。
  • 本剤は自由診療であり、健康保険適用外です。
  • プラセンタはあくまでも補助的治療であり、効果には個人差があります。
  • 継続的な使用を希望される場合は、定期的な体調確認・医師の診察を受けてください。

 

 

【ダイエット点滴 投与に関する副作用・リスクのご説明】

ダイエット点滴は、脂肪燃焼や代謝促進、疲労回復を目的としてL-カルニチン、αリポ酸、ビタミンB群などを配合した点滴療法です。医薬品を用いた自由診療であり、体重減少を保証する治療ではなく、適切な食事・運動との併用が前提となります。

投与にあたっては、以下の副作用やリスクをご理解の上、ご同意いただく必要があります。


【主な副作用】

  • 注射部位の痛み・発赤・腫れ・内出血
     針を刺した部位に軽度の炎症反応が起こることがあります。通常は数日で自然に回復します。
  • 軽度の吐き気・頭痛・めまい・倦怠感
     一時的に現れることがあります。体調や血糖の変動が関係している可能性があります。
  • アレルギー反応
     配合成分に対するアレルギー体質の方では、発疹、かゆみ、呼吸苦などが起こる可能性があります。重篤な場合はアナフィラキシーを起こす恐れがありますので、異常を感じたら直ちに申し出てください。

【注意すべき成分別のリスク】

  • L-カルニチン
     体内での脂肪代謝に関与する成分ですが、過剰投与により吐き気や腹痛を生じることがあります。また、まれに魚臭様の体臭が出ることもあります。
  • αリポ酸
     強力な抗酸化作用を持つ一方で、低血糖を引き起こすことがあるため、空腹状態での投与には注意が必要です。糖尿病治療中の方は特に慎重な判断が求められます。
  • ビタミンB群(B1B6B12など)
     過敏症状やアレルギー反応がまれに報告されています。

【以下に該当する方は、事前に必ずご申告ください】

  • 妊娠中または授乳中の方
  • 重篤な肝疾患、腎疾患をお持ちの方
  • 薬剤アレルギーの既往がある方
  • 糖尿病などで治療中の方(特にインスリン・経口血糖降下薬を使用中の場合)
  • 自己免疫疾患の診断を受けている方

【その他の重要な注意点】

  • 本治療は自由診療(自費診療)であり、保険は適用されません
  • ダイエット点滴は医薬品の組み合わせによる代謝サポートを目的とした補助療法です。体重の減少や痩身効果には個人差があり、効果を保証するものではありません
  • 継続的な点滴投与を希望される場合は、定期的な健康状態の確認や診察を受けていただきます

 

 

【デトックス点滴 投与に関する副作用・リスクのご説明】

デトックス点滴は、体内の活性酸素の除去、抗酸化作用、肝機能のサポートなどを目的として、グルタチオン、ビタミンCαリポ酸、ビタミンB群などを配合した点滴療法です。主に美容・健康維持を目的とした自由診療であり、以下のリスクと副作用をご理解の上、治療にご同意ください。


【主な副作用】

  • 注射部位の違和感
     点滴部位に痛み、腫れ、内出血などが見られる場合があります。通常は数日で改善します。
  • 一過性の頭痛・吐き気・めまい・倦怠感
     成分や投与速度、体調によって一時的に出ることがあります。
  • アレルギー反応
     配合成分に対して、発疹、かゆみ、呼吸困難、顔や喉の腫れなどが生じる可能性があります。重篤な場合はアナフィラキシーを引き起こすこともありますので、異常を感じた場合は速やかに申し出てください。

【成分ごとの注意点】

  • グルタチオン
     肝臓の解毒機能を助ける成分ですが、アレルギーや肝機能に影響を及ぼす可能性があります。まれに息苦しさや発疹が報告されています。
  • ビタミンC(高濃度)
     大量に投与すると、腎臓に負担がかかる可能性があります。腎機能が低下している方、尿路結石の既往がある方には注意が必要です。
  • αリポ酸
     血糖を下げる作用があり、空腹時の投与で低血糖症状(ふらつき、冷や汗など)を起こすことがあります。糖尿病治療中の方は必ず事前にご申告ください。

【以下に該当する方は、必ず事前にご申告ください】

  • 妊娠中または授乳中の方
  • 腎臓または肝臓に疾患がある方
  • 薬剤アレルギーの既往がある方
  • 糖尿病や低血糖症の既往がある方
  • 自己免疫疾患または重篤な基礎疾患がある方

【その他の注意点】

  • デトックス点滴は**自由診療(保険適用外)**であり、費用は全額自己負担となります。
  • 本治療は補助的な体調管理を目的としており、病気の治癒や医学的な治療効果を保証するものではありません
  • 効果には個人差があり、継続的に受ける場合は医師の判断と体調の確認を受けてください。

 

 

【疲労回復点滴(にんにく注射など)に関する副作用・リスクのご説明】

疲労回復点滴は、ビタミンB群(特にB1)、ビタミンC、アミノ酸などを含む点滴製剤を用いて、体の疲労回復や代謝改善をサポートする自由診療の治療です。即効性を感じる方もいますが、医薬品を使用した補助的療法であり、すべての方に効果を保証するものではありません

本治療には以下のような副作用・リスクがあるため、治療を受ける前にご確認ください。


【主な副作用】

  • 注射部位の痛み・腫れ・赤み・内出血
     点滴部位に局所的な反応が見られる場合があります。通常は数日以内に軽快します。
  • におい(にんにく様)
     ビタミンB1(チアミン)の影響により、点滴中または直後ににんにくのようなにおいを感じることがありますが、通常は一時的なものです。
  • 一時的な吐き気・めまい・頭痛・動悸・倦怠感
     体調や点滴速度、血糖変動などによって起こることがあります。
  • アレルギー反応
     まれに発疹、かゆみ、蕁麻疹、呼吸困難などのアレルギー症状が出ることがあります。重篤な場合はアナフィラキシー(急性アレルギー反応)を引き起こす可能性があります。

【以下の方は必ず医師にご相談ください】

  • 妊娠中・授乳中の方
  • 腎疾患・肝疾患の既往がある方
  • 低血圧・低血糖の症状がある方
  • 現在ほかの薬を服用中の方(特に糖尿病薬、抗がん剤など)
  • ビタミン製剤や薬剤アレルギーの既往がある方

【その他の注意事項】

  • 本治療は自由診療であり、保険診療の対象ではありません
  • 疲労回復点滴は、一時的な疲労回復や代謝サポートを目的とする補助療法です。
  • 効果には個人差があり、継続的な治療をご希望の場合は、定期的な体調評価が必要です。

ご不明な点がある場合は、医師またはスタッフにご相談ください。安全な治療のため、正確な体調申告にご協力をお願いいたします。

 

【二日酔い回復点滴に関する副作用・リスクのご説明】

二日酔い点滴は、アルコール代謝の促進や肝機能サポート、脱水の改善、疲労回復を目的として、グルタチオン、ビタミンB群、ビタミンC、アミノ酸、電解質などを含む点滴製剤を用いた自由診療の治療です。

症状の緩和を目的とした補助療法であり、医学的治療を保証するものではありません。また、以下の副作用やリスクをご理解いただいたうえで、治療をお受けください。


【主な副作用】

  • 注射部位の痛み・発赤・腫れ・内出血
     点滴部位で軽い炎症反応が起こる場合がありますが、通常は数日以内に改善します。
  • 一時的な吐き気・頭痛・倦怠感・ふらつき
     点滴成分やアルコール代謝状態により一時的な症状が出ることがあります。
  • アレルギー反応
     配合成分に対して、発疹、かゆみ、呼吸苦、まぶたや喉の腫れなどを起こす可能性があります。重症例ではアナフィラキシー反応が発生する恐れもあります。

【成分ごとの注意点】

  • グルタチオン:肝機能サポートに有用とされますが、過敏反応や肝機能異常がまれに報告されています。
  • ビタミンB群(特にB1:にんにくのようなにおいを感じることがあります。一部の方にアレルギー反応の報告もあります。
  • 高濃度ビタミンC:腎機能に負担をかける場合があるため、腎障害や尿路結石の既往がある方は注意が必要です。

【以下に該当する方は必ず事前にご申告ください】

  • 妊娠中・授乳中の方
  • 重篤な肝疾患または腎疾患のある方
  • ビタミン剤・アミノ酸製剤・薬剤アレルギーの既往がある方
  • 糖尿病、低血糖の既往がある方
  • 利尿剤や血圧の薬などを服用中の方

【その他の注意点】

  • 本治療は**自由診療(自費診療)**であり、健康保険の適用はありません。
  • 点滴療法は、アルコールの代謝促進や脱水改善などの補助を目的とするものであり、医学的治療・治癒を保証するものではありません
  • 症状の軽快には個人差があります。重度の意識障害、嘔吐の持続、肝不全が疑われる場合には医療機関での適切な治療を要します。

体調の変化や不安な症状がある場合は、速やかに医師または看護師へご相談ください。

 

TOPへ戻る
ネット予約 お問い合わせ
1860345797282 0357690355